Axton(アクストン)
2019/01/24
・クラス:コマンドー
・スキル:サーベルタレット2.0
自動的に敵を攻撃するタレットを設置する、スキルによりタレットを強化できる
・攻守のバランスが良く初心者にオススメ!
特徴(使った感想)
注目するべきポイントはもちろん、スキルの「タレット」だ!
設置することにより、敵を自動的に攻撃してくれ囮役までしてくれる
最初はスキルの振り方でタレットに頼りっきりになってしまうこともある
友人との会話で「あぁタレットさん(アクストン)ね」と会話したことがあるくらいだ
だが、レベルが上がりスキルがたくさん振れるようになると
タレット+自分の強化ができて攻守に優れたキャラクターになる
逆にレベルが上がり過ぎると敵の攻撃が激しいのでタレットを設置した瞬間にタレットが壊れる様子も見れる
自分が「戦って生き延びろ!」状態でタレットが敵を倒すと「セカンドウィンド」で復活できる
スキルのクールダウン時間が長いので敵を殲滅したらすぐに回収しよう!!
「あぁ~いしてるぜ!!タレットォ~!!!」
スポンサード リンク
スキルツリー
![]() |
||||||||
ゲリラ | ガンパウダー | サバイバル | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
スキル説明
サーベル タレット 2.0(Sabre Turret 2.0)
![]() |
・敵を自動的に攻撃するタレットを設置するアクションスキルを習得 | ||||||||||
スキルレベル | 1 | ||||||||||
クールダウン速度上昇率(%) | 0 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
クールダウン時間(秒) | 42 | 38 | 35 | 32 | 30 | 28 | 26 | 24 | 23 | 22 | 21 |
・タレットは一定時間経過かダメージを受け壊れると消滅する
・攻撃と囮さらに障害物として使用できるが障害物として使用した際
狭い場所での展開で邪魔になることもある
タレットと壁の間に味方が挟まり、タコ殴りにされるのを見たことがある
・タレットの設置時間を伸ばしたいならセントリー(Sentry)のスキルを伸ばそう
・タレットを何度も使いたかったらクールダウンスキルのリソースフル(Resourceful)を伸ばそう
・クラスMODやレリックでもアクションスキルのクールダウン短縮がある
スポンサード リンク
セントリー(Sentry)
![]() |
・サーベルタレットの連続発射弾数が増加し タレットを使用できる時間も延びる | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
連続発射弾数 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +10 | +11 |
タレットを使用できる時間 | +2秒 | +4秒 | +6秒 | +8秒 | +10秒 | +12秒 | +14秒 | +16秒 | +18秒 | +20秒 | +22秒 |
・タレットの手数が増える+使用時間が長くなる=単純に火力上昇!!
・最初はタレットに活躍してもらう初心者はまずこのスキル習得するのがいいかも
レディ(Ready)
![]() |
・リロード速度が上昇する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
リロード速度 | 8% | 16% | 24% | 32% | 40% | 48% | 56% | 64% | 72% | 80% | 88% |
・リロードが遅い武器を装備していれば効果が感じられるが
リロードの早いサブマシンガンやピストルなどでは効果が薄く感じる
・レベルが上がるにつれ武器の性能(リロード速度)が良い武器も手に入るので
スキルポイントと相談しよう
レーザー サイト(Laser Sight)
![]() |
・サーベルタレットの精度が向上する | ||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
タレットの精度 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
・最初からタレットの精度は悪くないのでスキルポイントを使うとすれば
1ポイントだけ使用してレザーサイトをつけるのがいい
緑のレーザーサイトを敵に向けるのでその先に敵がいる事の確認に使える
ウィリング(Willing)
![]() |
・シールドのリチャージレートとシールドリチャージディレイを改善する | ||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
シールド リチャージレート | +15% | +30% | +45% | +60% | +75% |
シールド リチャージディレイ | -12% | -24% | -36% | -48% | -60% |
・簡単に説明するとシールドが破壊されてから、短時間でシールドがチャージ満タンになりやすい!!
プリパレイション(シールド満タンでライフ回復)との相性が良い
・生存率アップにシールドの回復ですぐに戦闘に戻れるので、かなり使えるスキル
オンスロート(Onslaught)
![]() |
・敵を倒すと、数秒の間射撃ダメージと移動速度が増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
移動速度 | +12% | +24% | +36% | +48% | +60% | +72% | +84% | +96% | +108% | +120% | +132% |
・敵を倒すと発動する(キルスキル)
敵を倒し続ければ常にスキルが発動した状態を維持できる
・他にもキルスキルがあるので組み合わせると、敵を倒した時にステータスアップが複数つく
スコーチド アース(Scorched Earth)
![]() |
・タレットにマルチロケットポッドが追加される |
スキルレベル | 1 |
ロケット発射数 | 22 |
・エクスプローシブ属性のロケットをタレットが発射できるようになる
エクスプローシブはどの敵にもそこそこ効くので火力アップ間違いなし!!
1回の射撃で発射されるロケット弾の数:22
・スキルレベル1なのでポイントも必要数1で火力アップ出来るので
かなりお得で火力アップできるオススメスキルといえる
エイブル(Able)
![]() |
・敵にダメージを与えると、数秒間ライフが回復する 効果を積み重ねることは出来ない | |||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ライフ回復量/秒 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 2.4% | 2.8% | 3.2% | 3.6% | 4.0% |
・体力回復のスキル、敵にダメージを与えると数秒間体力が回復する
敵との撃ち合い中に回復できるナイススキル
・アクストンが習得できる回復スキルの1つだがサバイバルツリーの
プリパイレイションの方が習得が早くできるのでエイブルの習得は、後回しにしてもいいかもしれない
最初にゲリラツリーを伸ばすなら、プリパイレイションを習得せず、エイブルを習得しよう
グレネーダー(Grenadier)
![]() |
・携行できるグレネードの数が増える | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
グレネード最大携行数 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +10 | +11 |
・グレネードをもてる数が増えるスキル
グレネードは種類が豊富にあるので強力なものを手に入れたのであれば
このスキルを習得しグレネードポイポイで大ダメージを与えるのも戦略だ!!
クライシス マネージメント(Crisis Management)
![]() |
・シールドが切れた際に、射撃ダメージと近接攻撃ダメージにボーナスが追加される | ||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
射撃ダメージ | +7% | +14% | +21% | +28% | +35% |
近接攻撃ダメージ | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% |
・シールドが壊れた(容量ゼロ)状態時に発動
基本的にアクストンはシールドリチャージなどシールド強化関係のスキルがあるので
すぐにシールドが復帰するのでこのスキルを活かせる場面は少ない
・シールドが壊れた、ピンチがチャンスに変わることがあるがダウンに注意!
ダブルアップ(Double Up)
![]() |
・タレットに2つ目の銃身が追加されスラグ属性弾を発射する |
スキルレベル | 1 |
追加タレット銃身 | 100% |
・弾の発射数が2倍になり、スラグ化してくれるようになる
スラグ化をタレットに任せてスラグ化した敵を倒していくのもいいだろう
・スラグ化した敵をタレットがロケット(スコーチドアース)で撃てば大打撃間違いなし!
スポンサード リンク
インパクト(Impact)
![]() |
・射撃ダメージと、近接攻撃ダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +4% | +8% | +12% | +16% | +20% | +24% | +28% | +32% | +36% | +40% | +44% |
近接攻撃 ダメージ |
+3% | +6% | +9% | +12% | +15% | +18% | +21% | +24% | +27% | +30% | +33% |
・特に発動条件もなくスキルポイントを振れば効果が得られる
習得すれば、ただ単純に火力アップにつながるスキルだ
エクスパティーズ(Expertise)
![]() |
・武器交換速度と照準速度が上がる、また照準を使用中の移動速度が上昇する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
武器交換速度 | +14% | +28% | +42% | +56% | +70% | +84% | +98% | +112% | +126% | +140% | +154% |
サイト覗き込み速度 | +14% | +28% | +42% | +56% | +70% | +84% | +98% | +112% | +126% | +140% | +154% |
エイム視点での 移動速度 |
+7% | +14% | +21% | +28% | +35% | +42% | +49% | +56% | +63% | +70% | +77% |
・武器交換速度を有効に使うにはスラグ化した敵に他属性で攻撃する時くらいだろう、たぶん……
・武器の交換速度がまだ遅いので、1週目のノーマルモードでの習得はオススメ
オーバーロード(Overload)
![]() |
・アサルトライフルのマガジンサイズが大きくなる | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
アサルトライフルマガジンサイズ | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% | +60% | +70% | +80% | +90% | +100% | +110% |
・アサルトライフルのマガジンサイズ(弾数)が増えるスキル
マガジンサイズ増加はレリックでも出来るので無理に習得することは無い
メタル ストーム(Metal Storm)
![]() |
・敵を倒すと、少しの間発射速度が上昇し反動が軽減される | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
発射速度 | +12% | +24% | +36% | +48% | +60% | +72% | +84% | +96% | +108% | +120% | +132% |
反動減少 | +15% | +30% | +45% | +60% | +75% | +90% | +105% | +120% | +135% | +150% | +165% |
・敵を倒すと発動する(キルスキル)
習得するのであれば他のキルスキルも習得しておこう、地味に役立つ良いスキルだ
ステディ(Steady)
![]() |
・あらゆる武器の反動が軽減され、グレネードおよびランチャーのダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
反動減少 | +8% | +16% | +24% | +32% | +40% | +48% | +56% | +64% | +72% | +80% | +88% |
グレネードのダメージ | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% | +55% |
ロケットランチャーのダメージ | +4% | +8% | +12% | +16% | +20% | +24% | +28% | +32% | +36% | +40% | +44% |
・反動抑制とグレネード&ロケットランチャーのダメージアップの効果が得られるスキル
3つの効果が得られるお得で意外と侮れない良いスキルだ!
ドゥオアダイでもグレネードとランチャーのダメージが上がるので組み合わせてみよう
ロングボウ タレット(Longbow Turret)
![]() |
・"Longbow"の技術を用いることで、より遠くにタレットを設置することができる タレットのライフが増加する |
スキルレベル | 1 |
タレットの設置範囲 | +10000% |
タレットの耐久力 | +110% |
・タレットの耐久力が上がり、設置が遠くに出来るようになる
グレネードMODのLongbowタイプのようにタレットを投げれる
・遠くに設置できるが、回収が難しくなったり投げるのに慣れていないと苦労することもある
だが、タレットでの奇襲など戦略の幅が広がる
ニューク(Nuke)との組み合わせで奇襲爆撃ができるぞ!!
バトルフロント(Battlefront)
![]() |
・タレットが設置されている間は、射撃、近接、グレネードのダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ 近接攻撃ダメージ グレネードのダメージ |
+6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・タレットが展開されているときに発動するスキル
戦闘が始まるとタレットをほとんど設置(展開)するので
タレットとの相性がいいといえるスキルだ、習得しても損は無い!!
デューティー コール(Duty Calls)
![]() |
・エレメンタル属性の無い銃でのダメージと発射速度が増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% | +55% |
発射速度 | +3% | +6% | +9% | +12% | +15% | +18% | +21% | +24% | +27% | +30% | +33% |
・無属性の武器に効果があるスキル
敵にはそれぞれ弱点属性があったりするので、習得するのは自分のプレイスタイル好きな武器ブランド
などで習得するのもいいかもしれない I Love Jakobs!
ドゥ オア ダイ(Do or Die)
![]() |
・戦って生き延びろ!状態のときにグレネードを投げることができ グレネードとランチャーで敵に与えるダメージも増加する |
スキルレベル | 1 |
グレネードとランチャーのダメージ | +10% |
・戦って生き延びろ状態でのみダメージが上がるのではなく常時+10%で戦って生き延びろ状態に
グレネードを投げれるスキル
・スキルポイント1でグレネードとロケットランチャーのダメージが10%アップするので習得した方が良い!
セカンドウィンドできる可能性も高くなる
レンジャー(Ranger)
![]() |
・すべての能力がアップする | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ 射撃精度 クリティカルヒットダメージ 発射速度 マガジンサイズ リロード速度 ライフ最大値 |
+1% | +2% | +3% | +4% | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +11% |
・7つの項目が地味にアップするスキル
1%2%と数値は少ないが、ダメージやライフには効果が大きく感じられる
その他のマガジンサイズなどではあまり効果が感じられない
ニューク(Nuke)
![]() |
・タレットを設置すると核爆発が起こる「今時古臭いだって?分かってねぇな。」 |
スキルレベル | 1 |
・タレットを設置した場所に核爆発が起こるスキル
設置・回収・設置・回収を繰り返す事でも核爆発は起こる
ダメージはエクスプローシブとファイヤーあとふっとばし効果もある
・ロングボウタレットを習得をしていないと近くにしか設置できないのでロングボウタレットの習得必須
連続使用をすると機器によってはフリーズの原因になることも、ご注意!!
スポンサード リンク
ヘルシー(Healthy)
![]() |
・ライフの最大値をアップさせる | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフ最大値 | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・ライフの最大値が増加する
レベルが上がった後半から、ググッと効果が感じられるスキル
・初心者は最初にこのスキルより「プリパレイション」の習得をオススメする
プリパレイション(Preparation)
![]() |
・シールド性能が向上し、シールドがフルの状態になるとライフが回復する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
シールド容量 | +3% | +6% | +9% | +12% | +15% | +18% | +21% | +24% | +27% | +30% | +33% |
ライフ回復/秒 | +0.4% | +0.8% | +1.2% | +1.6% | +2.0% | +2.4% | +2.8% | +3.2% | +3.6% | +4.0% | +4.4% |
・体力回復スキルでかなり優秀なスキル、シールドがフル状態に発動するスキル
戦闘と戦闘の移動中など少しの間を空ければ
体力の回復が出来る良いスキル、その場で体力の回復をしてから次のエリアなどに進むのも戦略だ!
・ウィリングとの相性がいいので組み合わせてみよう
ラスト ディッチ(Last Ditch Effort)
![]() |
・戦って生き延びろ!状態の際に敵に与えるダメージと移動速度が増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +8% | +16% | +24% | +32% | +40% | +48% | +56% | +64% | +72% | +80% | +88% |
移動速度 | +14% | +28% | +42% | +56% | +70% | +84% | +98% | +112% | +126% | +140% | +154% |
・戦って生き延びろ状態に発動するスキル
ダウン中のパワーアップ、復帰(セカンドウィンド)がしやすくなるが基本的には敵に倒されまいと
プレイするので、このスキルにポイントを使うかはプレイスタイルと要相談!
プレッシャー(Pressure)
![]() |
・残りのライフの量に応じて、リロード速度とシールドリチャージディレイにボーナスがつく 残りのライフが少ないほど多くのボーナスが得られる |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
リロード速度 | +14% | +28% | +42% | +56% | +70% | +84% | +98% | +112% | +126% | +140% | +154% |
シールドリチャージディレイ | -12% | -24% | -36% | -48% | -60% | -72% | -84% | -96% | -108% | -120% | -132% |
・ライフが少ないと発動するスキル
ライフが少ないほど効果がアップするので戦って生き延びろ状態(ライフ0)の時も
効果があるので復帰力が上がる
・その他のスキルとの組み合わせに注意しよう
フォーベアランス(Forbearance)
![]() |
・自分にかけられたステータス効果(スラグ、炎上、腐食、感電)の時間を短縮する ライフ最大値も上昇する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ステータス効果時間 | -8% | -16% | -24% | -32% | -40% | -48% | -56% | -64% | -72% | -80% | -88% |
ライフ最大値 | +1% | +2% | +3% | +4% | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +11% |
・少し微妙なスキルだがあれば助かる、無くても問題ないというスキルだ
ステータス効果時間が減るのと、おまけ程度のライフ最大値のアップ
習得するのであれば、ポイントがたくさんある後半あまったら習得しても良いかも!?
フェイレンクス(ファランクス)シールド(Phalanx Shield)
![]() |
・自分のタレットから防御シールドを展開するシールドは敵の弾丸をブロックし、味方の弾丸を通す 敵の移動や、近接攻撃には影響を及ぼさない |
スキルレベル | 1 |
・タレットの周りにシールドが展開されるスキル
一定ダメージを受けるとシールドは破壊される、序盤中盤での活躍はあるが終盤ではあまり活躍の場はない!
終盤ではすぐにシールドが破壊されてしまうが、一応ダメージを少し減らせる
クイック チャージ(Quick Charge)
![]() |
・敵を倒すと少しの間、自分のシールド回復速度が速まる | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
シールド回復/秒 | +1% | +2% | +3% | +4% | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +11% |
・敵を倒すとシールドが回復するスキルだが倒さなくてもシールド回復に役立つ優秀なスキル
ウィリングがあるので、プレイスタイルと相談!
リソースフル(Resourceful)
![]() |
・タレットのクールダウン時間を短縮する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
クールダウン速度 | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% | +55% |
クールダウン時間(秒) | 約40 | 約38 | 約36 | 約35 | 約33 | 約32 | 約31 | 約30 | 約29 | 約28 | 約27 |
・タレットのクールダウン速度が早くなるスキル
クラスMODやレリックにもアクションクールダウンがあるので
習得するかはMODやレリックなどの装備を確認
・クールダウン時間の計算式は
42秒(クールダウン初期値)÷1.00(ここに+?%を足す)=42秒
42÷1.20(スキルレベル4の+20%)=35秒
マグロック(Mag-Lock)
![]() |
・タレットが壁面や天井などに設置する事が出来る |
スキルレベル | 1 |
粘着性が増す | +100% |
・天井に設置することで敵からの攻撃が当たりづらくなりタレットの攻撃が当たりやすくなったりする
天井に設置するにはロングボウタレットが必要になる
習得してみて、一度使ってみよう
ガッツ(Grit)
![]() |
・致死ダメージを無効に出来る可能性がある またダメージを受けないだけでなく、全ライフの50%回復する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
死を無効化する確率 | +4% | +8% | +12% | +16% | +20% | +24% | +28% | +32% | +36% | +40% | +44% |
・スキルレベル5で発動確率は20%、発動すると体力が50%回復
回復しても瀕死攻撃をしてくる敵に50%をあっという間に削られないのであれば効果があるかもしれない
・意外と高レベルになってくると、ここぞというときに発動して助かる場合もあるので隠れた良いスキル?
ジェミニ(Gemini)
![]() |
・タレットを2台展開できるようになる 最初のタレット展開後、アクションスキル発動ボタンを押すともう1台設置する 「1つじゃ足りない、そんなときに。」 |
スキルレベル | 1 |
タレット設置数 | 2 |
・2つ目のタレットが出せるスキル
注意点としては1つ目を出したときからカウントダウンは始まっているので
出来るだけ早く2つ目の設置をしよう
・1つ目のタレットが無事なら2つ目のタレットが壊せれてもまた2つ目のタレットが設置できる
1つ目のタレットを守りながら、2つ目のタレットを前線で戦わせる戦略ができる