Maya(マヤ)
2019/01/24
・クラス:セイレーン
・スキル:フェーズロック
敵を別次元に閉じ込め空中に拘束して行動不能にする
・COOP向けのキャラクターだがソロでも十分な強さを発揮できる(のはちょっとスキルポイントが集まってから)
COOPの際、1人でもMayaがいると安定感が増す
特徴(使った感想)
回復支援とエレメンタルが得意なキャラクター
スキルのフェーズロック中にスキルの振り方で何かしらの効果が発動する
回復・エレメンタルダメージ・キャラクター強化などの効果がある
回復は味方キャラクターにも効果があるものもある(全体回復ようなもの!?)
レベルが高くなってくるにつれて真の強さを発揮してくる
フェーズロックによる拘束で確実に敵を1体倒していこう
倒しそこねても、エレメンタルダメージで残りを削りきることもできる
とにもかくにもまずは敵をフェーズロックだ!!
「止まりなさい! 動かないで」
スポンサード リンク
スキルツリー
![]() |
||||||||
モーション | ハーモニー | カタクリズム | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
スキル説明
フェーズロック(Phaselock)
![]() |
・敵を別次元に移動させて閉じ込め、少しの間反撃不能にする 一部の敵にはフェーズロックが効かない代わりに即座にダメージを与える |
||||||||||
スキルレベル | 1 | ||||||||||
クールダウン速度上昇(%) | 0 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
クールダウン時間(秒) | 13.0 | 11.8 | 10.8 | 10.0 | 9.3 | 8.7 | 8.1 | 7.6 | 7.2 | 6.8 | 6.5 |
・敵をその場で拘束しダメージを与えたり出来るアクションスキル
拘束できる敵に集中砲火! Badassの処理も出来るぞ!!
・クールダウンもそこそこ早いので戦闘中に何度か使える
敵に使うもよし味方のダウン中にレスで復帰させるもよし
だが
COOPで優秀なスキルがソロで優秀とはいえないので、良く考えよう!!
スポンサード リンク
ウォード(Ward)
![]() |
・シールド性能と、シールドリチャージディレイを改善する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
シールド容量 | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% | +55% |
シールドリチャージディレイ | -8% | -16% | +24% | +32% | +40% | +48% | +56% | +64% | +72% | +80% | +88% |
・シールド強化のスキル リチャージディレイは改善させるがリチャージレートがないので
リチャージレートが優秀なシールドと組み合わせよう
・マヤのシールド強化はこれしかないのでぜひ習得しよう!
アクセラレイト(Accelerate)
![]() |
・あらゆる銃のダメージと弾丸速度が増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +3% | +6% | +9% | +12% | +15% | +18% | +21% | +24% | +27% | +30% | +33% |
弾丸の速度 | +4% | +8% | +12% | +16% | +20% | +24% | +28% | +32% | +36% | +40% | +44% |
・銃によるダメージアップのスキル
弾丸の速度が上がればたくさん弾を撃て、その弾丸のダメージがアップしていれば火力が上がる!!
・ひとつのスキルで2つの効果が上がり、その効果が良くかみ合っているグッドスキル!!
サスペンション(Suspension)
![]() |
・フェーズロックの持続時間を延ばす | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
フェーズロック持続時間(秒) | +0.5 | +1.0 | +1.5 | +2.0 | +2.5 | +3.0 | +3.5 | +4.0 | +4.5 | +5.0 | +5.5 |
・フェーズロック中に発動するスキルとの相性が良い
その反面、フェーズロック中の敵を倒してしまって、すぐに効果が切れてしまう事もある
・フェーズロック中に発動するレック、エレイテッド、チェインリアクション、サブシークエンス
キネティック リフレクション(Kinetic Reflection)
![]() |
・敵を倒すと、少しの間敵が撃ってきた弾丸が跳ね返るようになる 跳弾によるダメージは通常よりは少ない、このスキルは弾丸にしか効果が無い |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ダメージ軽減量 | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% | +60% | +70% | +80% | +90% | +100% | +110% |
跳弾によるダメージ | +20% | +40% | +60% | +80% | +100% | +120% | +140% | +160% | +180% | +200% | +220% |
・スキルポイントを1でも振れば弾丸を跳ね返す確率が100%になるがダメージはある
弾丸によるダメージを無効にしたかったらスキルレベル10以上にするしかない
・スキルレベルが10以上になれば弾丸によるダメージ無効+跳弾によるダメージもあるので
なかなか侮れないスキルだ
フリート(Fleet)
![]() |
・シールドが切れると、移動速度が上昇する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
移動速度 | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% | +60% | +70% | +80% | +90% | +100% | +110% |
・シールドが壊れる(切れる)と発動するスキル
戦闘から離脱(離れる・逃げる)時に有効だが使ってみると、いきなり移動速度が上がるので
操作が難しくなる、シールドが回復すると移動速度が元に戻るので
早い・遅い・早い・遅いのように非常に変な動きになることもある
・特殊な状況下以外でこのスキルにポイントを使ったことは無い!
シールド容量0のThe Rough Riderを装備すれば常時移動速度がアップした状態になる
コンバージ(Converge)
![]() |
・アクションスキル オーグメンテーション フェーズロックした敵に周囲の敵が引き寄せられる、効果を受けた敵に少量のダメージを与える |
スキルレベル | 1 |
・まとめて倒すならこのスキルだが壁などに引っかかって集まらないときもある
COOP時にKrieg(Fuel the Rampage)が戦闘中に敵の塊に引き寄せられてしまうことがある
コンバージ+サブシークエンスで連続フェーズロック
コンバージ+ルインでまとめてエレメンタルダメージをあたえよう
イナーシャ(Inertia)
![]() |
・敵を倒すと自分のシールドが即座に回復を始め、数秒の間リロード速度が上昇する | ||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
シールド回復量/秒 | 0.8% | 1.6% | 2.4% | 3.2% | 4.0% |
リロード速度 | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% |
・キルスキルで効果が発揮するのは混戦中にシールドが切れたときに敵を倒すとシールド回復が出来るので
しぶとく生き残ることが出来る
クイッケン(Quicken)
![]() |
・フェーズロックのクールダウン時間を短縮する | ||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
フェーズロッククールダウン速度 | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% |
・スキルレベル5で約10秒で再使用できるようになる
後半フェーズロックが強力になってきたら連発での火力アップ!
COOPでのレス(味方復活)と色々優秀な効果がある
フェーズロックを連発するには必須スキルになる
・レリックでのクールダウン速度を上げる方法もある
サブ シークエンス(Sub-Sequence)
![]() |
・アクションスキル オーグメンテーション フェーズロックされている敵が死ぬと、他の敵にフェーズロックが移行することがある |
||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
別の敵に移行する確率 | 20% | 40% | 60% | 80% | 100% |
・良い所もあるが悪い所もあるスキルである
フェーズロックした敵を倒すとすぐにフェーズロックが終わってしまうが
このスキルはフェーズロック中の敵を倒すと、次の敵に自動的に向かい
またフェーズロックしてくれる、アクション時間を最後まで使えるスキルだ
・自動的に次の敵を探してフェーズロックをするがスピードの早い飛んでいる敵にロックオンして追ってしまうと
ずっと追いつけずにアクション時間を無駄にしてしまう
フェーズロック中に発動するスキルが多いので追いかけているときは効果が発動しない
・おっちょこちょいな便利だが困ったスキルである 型にはまればすごい火力と殲滅力を発揮する!
ソートロック(Thoughtlock)
![]() |
・アクションスキル オルタレーション フェーズロックされた敵がロックされる代わりに自分の仲間を攻撃するようになる フェーズロック時間とクールダウン時間が長くなる |
スキルレベル | 1 |
・100%敵が仲間同士で攻撃するようになる、フェーズロックの持続時間+4秒、クールダウン時間+3秒
簡単に言うと混乱状態!?のようになる
・Badassなどに使うと効果的に回りの敵を倒してくれることもある
敵を倒してくれるというより囮に使うのが有効
スポンサード リンク
マインドアイ(Mind's Eye)
![]() |
・クリティカルヒットダメージと、近接攻撃ダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
クリティカルヒットダメージ | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% | +55% |
近接攻撃ダメージ | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・クリティカルダメージがアップするので敵の弱点を狙うスナイパーライフルとの相性が良い
クリティカルのみダメージアップなので当たればダメージアップ当たらなければというスキル
習得するかは良く考えよう
スィート リリース(Sweet Release)
![]() |
・フェーズロックした敵が死ぬとライフオーブが出現し、自分もしくはパーティーメンバーのライフを 自動的に回復させる、ライフが低いほど回復量が増加する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフオーブの数 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 |
・フェーズロック中の敵を自分もしくはパーティーメンバーが倒すと発動するスキル
自分の回復にも味方の回復にも使えるスキル
・オーブが飛んでくるまでに時間が少しかかる、タレットやデストラップにもオーブが飛んでいく
サブシークエンスで連続キルをすればすごい数のオーブが飛んでくることもある
リストレイション(Restoration)
![]() |
・他のプレイヤーを撃つとそのプレイヤーが回復する、自分のライフ最大値も上昇する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフ最大値 | +3% | +6% | +9% | +12% | +15% | +18% | +21% | +24% | +27% | +30% | +33% |
味方へのライフ変換 | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | 36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・味方を撃つとその味方が回復するスキル
味方に弾丸を当てるのが難しいが、ショットガンやロケットランチャーを使うと当てやすい
・敵がいないところでの回復に使えるが、戦闘中にフェーズロックでの回復などがあるので
わざわざ、習得することは無いが1ポイント振っておくと便利かも!
レック(Wreck)
![]() |
・敵をフェーズロックすると、あらゆる銃の発射速度とダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
発射速度 | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% | +60% | +70% | +80% | +90% | +100% | +110% |
射撃ダメージ | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・かなり優秀なスキルでフェーズロックをしたら発射速度と射撃ダメージが
アップするのでフェーズロック中の敵を必ず倒す勢いで使おう
・クールダウン速度がアップしていれば連続で敵を倒せる、スィートリリースでの回復の機会も増える
エレイテッド(Elated)
![]() |
・フェーズロックしている間、自分と味方のライフが回復する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフ回復量/秒 | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% |
・フェーズロック中に発動するスキル 発動中に自分を含めパーティーメンバー全員の回復をする
ソロプレイでもCOOPでも使えるスキル COOPをするならぜひ習得しておこう
フェーズロックをしてすぐに敵を倒してしまうともったいないので、雑魚敵だったら少し待ってみても良い
・エレイテッドで回復した後、敵を倒すとスィートリリースでのオーブ回復が出来たりする
道中で回復アイテムを拾わなくてもよくなることもある
レス(Res)
![]() |
・戦って生き延びろ!状態の仲間をフェーズロックすると、即座に復活させることが出来る 「立て、立つんだハンター!」 |
スキルレベル | 1 |
・1発復活スキル ソロプレイなら必要ないがCOOPなら習得必須なみに使えるスキル
ダウン中の味方にフェーズロックを使うとすぐにセカンドウィンドする
・敵への誤射が心配だがそこはしょうがない
ミスったらフェーズロック中の敵の体力を削って味方に倒してもらおう!!
リコンペンス(Recompense)
![]() |
・ライフにダメージを受けると、攻撃した敵が同量のダメージを受けることがある | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ダメージを与える確率 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
・シールドではなくライフにダメージで発動するスキル
スキルレベル5で50%なのであまり確率がいいとはいえない
・自分が大ダメージを受けてダウンしたのに敵が生きていることもある
習得はあまりオススメしないがクラスMODでの強化をしているなら1ポイント振ってもいいかも知れない
サステナンス(Sustenance)
![]() |
・ライフをコンスタントに回復し続ける ライフが少ないときほど、回復量は増加する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフ回復量/秒 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 2.4% | 2.8% | 3.2% | 3.6% | 4.0% | 4.4% |
・常時ライフを回復し続けるスキル 少ないほど回復量が増えるので大ダメージを受けてダウン寸前でも
生き延びることが出来る確率が上がりエレメンタルでの持続ダメージの相殺にもなる
・ライフをフルまでの回復ではなく緊急時の回復と考えておくといい
回復しても徐々に回復速度が落ちてくるのでフルまで時間がかかる
ライフタップ(Life Tap)
![]() |
・敵を倒すと、少しの間ダメージを与えた全ての敵からライフを盗めるようになる | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ライフスティール | +1.2% | +2.4% | +3.6% | +4.8% | +6.0% | +7.2% | +8.4% | +9.6% | +10.8% | +12.0% | +13.2% |
・キルスキルなのでまず敵を倒してから次の敵に攻撃を与えると発動するスキルと考えても良い
他のスキルでの回復が間に合わないときなど、戦闘時に回復できる
しぶとく生き延びていたいときに効果を発揮してくれるスキルだ
スコーン(Scorn)
![]() |
・近接攻撃オーバーライドスキル 近接攻撃時スラグの球体が放たれ、付近の敵にダメージを与え続ける クールダウンの必要があり、クールダウン中に近接攻撃をすると通常の近接攻撃になる |
スキルレベル | 1 |
・ダメージとスラグ化する球体を前方に出すスキル
当たり判定が広いのでそこそこ当たり複数ヒットすることもある
・球体の速度は遅く、壁などに当たると消えてしまう
クールダウンは18秒、通常攻撃がしたかったときにスコーンが発動してしまったり
スコーンが使いたかったのにクールダウンが終わっていなかったりするので使うには慣れが必要である
スポンサード リンク
フリッカー(Flicker)
![]() |
・ファイヤー、ショック、コロッシブ、スラグ系の銃で攻撃した際に ステータス効果が生じる可能性が高まる |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
エレメンタル効果発生率 | +6% | +12% | +18% | +24% | +30% | +36% | +42% | +48% | +54% | +60% | +66% |
・武器でのエレメンタル発生率が上昇するスキル
銃やグレネードMODによるエレメンタル発生率が上がると考えて良い
・エレメンタル発生率が上がるがエレメンタルダメージ量が増えるわけではない
だが、エレメンタルは発生しなかったら意味が無い
元々エレメンタル発生確率が高いMaliwan製の銃との組み合わせが有効
フォーサイト(Foresight)
![]() |
・あらゆる武器のマガジンサイズが大きくなり、リロード速度が上がる | |||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
マガジンサイズ | +4% | +8% | +12% | +16% | +20% | +24% | +28% | +32% | +36% | +40% |
リロード速度 | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% | +35% | +40% | +45% | +50% |
・スキル習得で発動するスキル
マガジンサイズが大きい物に効果を発揮する、リロード速度のアップもあるが
取得するには無難な選択になりがち
イモレイト(Immolate)
![]() |
・戦って生き延びろ!状態の際に、使用している武器の威力に応じてファイヤーダメージが加算される | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ファイヤーダメージ | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
・ダウン中に発動するスキルで射撃にファイヤーダメージが加算される
ファイヤーダメージが効く生身の人間・生物には効果があるがファイヤーダメージが効きづらい
敵には苦しむ場面もある
ヘリオス(Helios)
![]() |
・敵をフェーズロックするとファイヤー系の爆発が起こり、周囲の敵に全員にダメージを与える | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ダメージランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
・フェーズロックを中心にファイヤー属性の爆発が起こる、当たれば確実に着火する
複数の敵にダメージを与えることが出来る、ファイヤー属性による持続ダメージで
あと一歩が削れたりすることもある
チェイン リアクション(Chain Reaction)
![]() |
・敵をフェーズロックしている間、敵に当たった弾丸が更に他の敵にも当たる可能性がある チェインリアクションは弾丸でのみ発生する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
跳弾する確率 | +8% | +16% | +24% | +32% | +40% | +48% | +56% | +64% | +72% | +80% | +88% |
・フェーズロック中に発動するスキルで弾が跳弾するようになる
フェーズロックされている敵に弾を当てなくても良い
・厄介な敵をフェーズロックし、まず周りの雑魚敵処理にも使えるが
フェーズロック中の厄介な敵に弾を当てても跳弾するのでどう使うかがカギだ!
クラウド キル(Cloud Kill)
![]() |
・敵を撃つと酸性雲が現れ、接触した敵にコロッシブダメージを与え続ける 雲は同時に1つしか出現しない |
スキルレベル | 1 |
・敵に弾が当たると発動するスキルで弾が当たるとコロッシブダメージを与える雲が発生する
アップデートによりかなり強力になった、アップデート後に使用してみると明らかなダメージアップ
ぜひとも習得してもらいたいスキルだ、スキルレベルも1とお得
バックドラフト(Backdraft)
![]() |
・近接攻撃にファイヤーダメージが追加される シールドが切れた際にファイヤー系の爆発を引き起こし周囲の敵にダメージを与える ただし1度爆発した後は、シールドがフル状態にならないと爆発は発生しない |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ダメージランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
・シールドが切れたときにファイヤーダメージの爆発が起こるスキル
このファイヤーダメージを敵に当てるには敵の近くにいないとダメなので
近接攻撃型の敵に有効だが、マヤは基本近接攻撃タイプではないので習得するのはあまりオススメしない
・シールドが切れたときに爆発、次の爆発が起こるのは一度シールドがフルにチャージされないと
次の爆発が起こらないので、少し使いづらく敵からの銃撃でシールドが切れると無意味な爆発が起こる
だけでなく
近くにバレル(ドラム缶)があり破壊してしまいこちらがダメージを受けることもある
リーパー(Reaper)
![]() |
・ライフが50%以上残っている敵に対する射撃ダメージが増加する | ||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
射撃ダメージ | +8% | +16% | +24% | +32% | +40% | +48% | +56% | +64% | +72% | +80% | +88% |
・非常に優秀なスキルでぜひ習得してもらいたい
50%以上ライフが残っている敵に射撃ダメージが増加するので戦闘が始まった時にモリモリとダメージを
与えられる、フェーズロックした敵に1人集中砲火で確実に1体ずつ倒していける
・その反面、強敵のライフを50%以上削ったところから戦闘が苦しくなるときもある
ブライト フェニックス(Blight Phoenix)
![]() |
・敵を倒すと、少しの間周囲の敵にファイヤーダメージとコロッシブダメージを与えられるようになる ダメージの大きさはプレイヤーとブライトフェニックスのレベルに応じて変化する |
||||||||||
スキルレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
ダメージレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
・敵を倒すと背中からファイヤーとコロッシブのダメージを与える翼が生える!
発動中は自分で確認は出来ないが発動している
バレル(ドラム缶)事故が怖い、使用しているときなぜこんなにエレメンタルダメージを食らっているのか
不思議でしょうがなかった、原因はお前か!!
・自ら向かってくる敵には有効、Rakkなどの処理に使える
ルイン(Ruin)
![]() |
・アクションスキルオーグメンテーション フェーズロックすると周囲の敵にスラグ、ショック、ファイヤー、コロッシブダメージを与えるようになる 「無知と身勝手の方が人類に害があるかもしれない。ただ地味すぎる。」 |
スキルレベル | 1 |
・レベルが上がってきたら習得したいスキルナンバー1かもしれないスキル
複数のエレメンタル属性のダメージを与えれくれる、スラグにもなるので効果は抜群だ!
ルインを当てた後、弱点のエレメンタル銃を撃っているだけで敵を次々倒せる
・複数属性が発動するがルインのアイコンを見るとフェーズロックの上にショック
左右から渦のようなものがスラグ下の雲のようなものがコロッシブで
ファイヤーは無いみたいだヘリオスを習得していれば
全エレメンタルダメージが与えれるかもしれない
コンバージと合わせよう、まとめてエレメンタルダメージを与えよう